e-stat

RとウェブAPIに関する本をちょっと書きました。

「Rによるスクレイピング入門」という本が3週間後に出る予定です。 日本のR界の出版王こと石田基広先生をはじめ、ホクソエム株式会社の名参謀・市川さん、人を死に至らしめる程のR力を誇るという瓜生さん、という豪華な著者陣に並んで、私もウェブAPIに関す…

estatapiパッケージ0.3.0をリリースしました

夏ですね。夏休みの自由研究のネタに困っているみなさんのために、e-Stat APIをRから使うためのパッケージestatapiの新しいバージョンをリリースしました。 CRAN - Package estatapi すでにCRAN上にあるので、 install.packages("estatapi") すれば0.3.0がイ…

e-Stat APIバージョン2.1をRから使う

e-Stat APIがちょっとバージョンアップしていて、統計データ取得APIのデータ形式にCSVが追加されました。 前にRからe-Stat APIを使ったときはちょっとJSONをdata.frameに直すのが大変すぎて、 estatapiというパッケージをつくったんですが、 …ひょっとしても…

メモ:e-Stat APIから入手できるデータの大分類ごとの数

e-Stat APIで提供しているデータの分野は以下のページにまとまっていますが、「あれ、データない?」と思って調べた時のメモ。 統計分野 | 政府統計の総合窓口(e-Stat)−API機能

メモ:httrでSPARQL

↓この記事をhttrでやってみる。

estatapiパッケージがCRANで公開されました。

政府統計の総合窓口 e-StatのAPIをRから利用するパッケージestatapiがCRAN上に公開されました。 CRAN - Package estatapi ということで、install.packages()でインストールすることができるようになっています。 install.packages("estatapi") estatapiパッ…

svglite 1.0.0を使ってみる

svgliteというパッケージが出ました。 これは、プロットをSVGとして出力するときに使うものです。png()とかjpeg()と同じノリで使います。Rの組み込みのsvg()もあるんですが、重かったり遅かったりするということでつくられたらしいです。 Unfortunately, R’s…

RffiをWindowsでビルドしようとしてるけどまったくうまくいかない...

つらい。

e-Stat APIをRから使うパッケージを作りました

追記(2016/03/28): CRANに公開されたので、install.packages("estatapi")でインストールできます。 e-Stat APIをRから使ってみたときけっこうつらかったです。 ということで、パッケージ化しました。あんまりいろんなパターンは想定していないので動かないこ…

チョコレート狂地図 choroplethrバージョン

これをchoroplethrで描きたい。 wafdata.hatenablog.com 前回e-Statからとってきたデータをchroplethrで可視化します。

e-Stat APIをRから使う

ほぼほぼこの記事に書いてある内容なんですけど、httrでやってみたのでメモ。 e-Stat APIとは 政府統計の総合窓口(e-Stat)で提供している統計データを入手できるAPIです。ユーザ登録してAPIキーを生成すると使えます。

leafletでMapbox(とかいろいろな地図)を使う

Mapboxの地図は実際カッコイイ。 Mapboxってなんなのか全貌をまったく理解できてないんですが、地図サービスです。スーパーマリオ風世界地図とかデススター風地図とかをつくったりできます。すごいです。 これをleaflet(Rのパッケージの方)で使う方法ない…

CharlieplexingでLチカしてみる

さっきの記事でしれっとこんな回路のイラストを使いましたが、 これはなんなのかというと、LEDみっつでCharlieplexingをしてる回路です。