昨日のこれに、
Qiita用に作ったアドインと似たようなやつをつくりました。
インストール
# install.packages("devtools") devtools::install_github("yutannihilation/mediumr")
準備
まずはAPIトークンを発行して、MEDIUM_API_TOKEN
という環境変数に指定しましょう。.Renviron
に書くならこんな感じ。
MEDIUM_API_TOKEN='<your api token here>'
使い方
投稿したいR Markdownファイルにフォーカスがある状態で、アドインから「Post To Medium」を選びます。頻繁に使うならキーボードショートカットを設定しておくと便利でしょう。
(アドインからじゃなくて、mediumr:::medium_create_post_from_Rmd("path/to/file.Rmd")
を実行するのでもいいです)
するとコンソールにR Markdownをknitするログが流れて、ダイアログが立ち上がります。
「Publish」を押すとMediumに投稿され、ブラウザが開いてそのページに飛びます。上のスクリーンショットではpublishStatus
がpublic
になっていますが、まずはdraft
にしておいてブラウザ上で確認してからpublishするといいでしょう。