自分用のAlacrittyの設定メモ

いつも忘れるのでメモ。

Alacrittyとは

Rust製のターミナル。速い。

Alacrittyのインストール

バイナリだけで良ければ

cargo install alacritty

でインストールできる。その他マニュアルやタブ補完が欲しいなら以下の手順に従う。

設定ファイルを作成

cargo installだと当然ながら設定ファイルがつくられない。 ので、自分で作る。設定ファイルを置ける場所はいくつかあるが、ここでは~/.config/alacritty/alacritty.ymlを使う。 とりあえずレポジトリにあるやつを持ってくると各項目の説明が書かれていて便利。

mkdir -p ~/.config/alacritty/
wget -O ~/.config/alacritty/alacritty.yml https://raw.githubusercontent.com/alacritty/alacritty/master/alacritty.yml

カラースキーマをDraculaに

まずはカラースキーマをDraculaに変える。

dracula.yml をダウンロードしてきて alacritty の設定ファイルの中でインポートするだけ。

wget https://github.com/dracula/alacritty/archive/master.zip

unzip master.zip alacritty-master/dracula.yml
mv ./alacritty-master/dracula.yml ~/.config/alacritty/

rm -r master.zip alacritty-master

設定ファイルにこれを追記:

import:
 - "~/.config/alacritty/dracula.yml"

フォントをIosevkaに

Iosevka Termを使う。SS09は「Source Code Pro Style」というやつらしい(なぜこれにしたかは忘れた)。normalに指定しておくとboldとかitalicでもデフォルトで使われるようになる(個別にフォント指定することもできる)。

font:
  normal:
    family: "Iosevka Term SS09"

ちなみにリガチャはサポートされてないらしい。

Starship

これはAlacritty関係ないけど、どうせならRust製で揃えたい、ということで。