GithubのAPIからemoji一覧を取れることに気づいたので、一覧で出力したいと思ってやり方を探したときのメモ。
Markdownで画像を埋め込むには、

という記法をすればいいです。これをRのコードから生成するのどうするのかなと思って探してると、いくつかやり方が書いてありました。SOとかrmarkdownのIssueではインラインで埋め込む方法が紹介されていました。
これでもいいんですが、よく考えるとチャンクオプションにresults='asis'
を指定してcat()
とかすればいいだけでした。こんな感じ。
```{r results='asis'} urls <- ... cat(sprintf('', urls), sep = '\n') ```
あと、emojiは888種類もあるので(!)、これをぜんぶひとつのHTMLファイルにknitしようとするとpandocがメモリ不足で死にます。ということで、Front-matterにはself_contained: false
を指定しましょう。
--- title: "Github Emojis" author: "Hiroaki Yutani" date: "`r Sys.Date()`" output: html_document: self_contained: false ---
できあがったのがこちらです。マウスオーバーしたらcodeが出るようにしたかったんですけど、そこはやり方がわからなかったので断念しました。