Technically, technophobic.

2015-05-05

メモ:はじめてのビープ

電子工作 Handmade Electronic Music Fritzing

「Handmade Electronic Music」18章。理屈はわからないけどビープが鳴って気持ちいい。

回路図さっぱり書き方分からないけど、修業のためここに恥を晒しておきます。

f:id:yutannihilation:20150505153409p:plain:w300

f:id:yutannihilation:20150505153425p:plain:w300

yutannihilation 2015-05-05 15:38

メモ:はじめてのビープ
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« DiagrammeRでコケる文字がある話を調べた… Rとヨーダ記法 »
プロフィール
id:yutannihilation id:yutannihilation
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • メモ:dplyr・ggplot2 で {{ }} を使う
  • メモ:Electro-Smith DaisyでKarplus-Strongを鳴らしてみる
  • R 4.1で入ると噂の|>が開発版のRに入ったので触ってみた。
  • メモ:lubridateでAM/PMを含む時刻をパースする時は%pじゃなくて%Opが正しそう
  • メモ:CEM3340の使い方
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

yutannihilationさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
Technically, technophobic. Technically, technophobic.

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる