2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ:R 3.4.0でfile.info()がNAを返すやつ

R

Windowsだけで起こるこのバグのせいでinstall.packages()が失敗するという話があって気になって調べていた。 17261 – file.info returns filetime for directories https://bugs.r-project.org/bugzilla3/show_bug.cgi?id=17261

dplyr再入門

というタイトルで、第60回R勉強会@東京で発表してきました。 スライドをつくってたら長くなりすぎたのでいくつかに分割しています。 「基本編」は、mutateやselectなどの基本的な関数と、グループ化についてまとめています。内容はIntroduction to dplyr(原…

dplyrのmutate_each()/summarise_each()とSE版の関数(select_()、mutate_()...)はdeprecatedになります

という話をTokyo.Rでしたらなんか意外と衝撃を受けている人が多かったので個別に記事に書いておきます。あわせて、移行方法について紹介したCompatibilityというvignetteがあるので、それの該当箇所をポイントします。 0.6.0の変更点全体については以下の記…

メモ:dplyr::select()でインド人を左にはできるけど右にはできない?

どうでもいい話。

dplyr 0.6.0はJOIN系のクエリもけっこういい感じ

去年のJapan.Rで、 Join処理のSQLは、結構雑 (dplyr様って もはや言語ではないのか? - Redshiftの場合 - // Speaker Deck) という文を見て、たしかにあれ何とかならないのかなーと思ってたんですが、どうやら0.6.0ではけっこうよくなってそうな雰囲気です。

httr2というパッケージができるという噂

「いいニュースと悪いニュースがある。どっちから聞きたい?」 というのは人生で一度は言ってみたいセリフのひとつですが、ついに使うときが来ました。

メモ:WindowsでGITのファイルの権限を変えたいときはgit update-index --chmod=...

git update-index --chmod=+x <file> むずい…。PowerShell的にはSet-ACLとかでやるのが正しいらしいけど、よくわからないので断念。</file>

メモ:Rでは2+2=5か

R

ちょっと前に、Rの言語定義にこういうイカしたことが書かれているのに気づいてしまった。 Any expression is allowed also on the target side of an assignment, as far as the parser is concerned (2 + 2 <- 5 is a valid expression as far as the parse…

メモ:2017 1QのR Consortiumのグラントに当たったRプロジェクトの顔ぶれ

R

これです:Q1 2017 ISC Grants | R Consortium

メモ:時系列とか連番のデータを補完するときはtidyrのcomplete()とfull_seq()が便利そう

追記:これは「補間」とは言わないかも…。期待外れだったらすみません。 前にこんな記事を書きました。 で、これはたまたま毎分データがあったからよかったんですが、もっととびとびのデータの時どうするんだろう?と思ってたらtidyrパッケージのcomplete()…

R Foundationに年3000円を寄付することにしました。

R

ちょっと前に羽鳥がこんなことをつぶやいてました。 I'm happy to announce that it's now easy to join or donate to the R foundation online: https://t.co/l5vDC9utwT #rstats— Hadley Wickham (@hadleywickham) 2017年3月21日 R Foundationというのは、…

OAuthを裏口認証によってすりぬけるRパッケージ、OAusushiRをつくりました

R

OAuth認証は「Rによるスクレイピング入門」でも扱いましたが、どうやら私の力不足であまり分かりやすい文章になっていなかったようです。すみません。 「Rによるスクレイピング入門」、OAuth認証のところがよくわからん— 正しい習慣のNagi Teramo (@teramona…