Rの32bit版WindowsのサポートはR 4.1.xまで

R 4.1が来月リリースされますが、リリースノートの1番上にこんなことが書かれています。 32bit版Windowsのサポートは4.1系で終了、つまり、マイナーバージョンは年に1度のペースで上がるので4.2がリリースされる次の春までで終わります。

FUTURE DIRECTIONS

  • It is planned that the 4.1.x series will be the last to support 32-bit Windows, with production of binary packages for that series continuing until early 2023.

(R: R News)

Microsoftは32bit版Windowsの提供は1年前に終了しているので、いつか来るだろうと予想していましたが、思ったより早かったです。

32bit版Windowsとかそもそも誰も使ってなくない? 何が関係あるの?

続きを読む

RStudio初心者がまず覚えるべきたったひとつのキーボードショートカット

まじで初心者にはこれを押していくべきではないかと思ってるんですが、意外と知名度低そうな気がしたので釣りっぽいタイトルにしてみました。すみません。

それはなにかというと、

続きを読む

メモ:R 4.0.4で日本語の文字列がうまく表示されない問題について

(免責事項: WindowsmacOSで動作確認するのがめんどくさくてうろ覚えで書いています。間違ってたらご指摘ください)

裏Rjpwikiで言及されていて知った人も多そうですが、R 4.0.4は日本語を含むマルチバイト文字の表示にバグがあります。 具体的には、次のように、ほとんどの文字が\uXXXXというUnicodeエスケープされた形式で表示されてしまいます。

"鬼は外"
#> [1] "\u9b3cは\u5916"
続きを読む

メモ:Electro-Smith DaisyでKarplus-Strongを鳴らしてみる

ずっと積み基板になってるけどそろそろ気合を入れて物理モデリングシンセつくるかー!!、と重い腰を上げようとしたら、基本のKarplus-Strongは標準のライブラリ(DaisySP)に普通に用意されていたので笑、軽く使ってみたメモ。

続きを読む

R 4.1で入ると噂の|>が開発版のRに入ったので触ってみた。

magrittr 2.0のブログ記事で仄めかされていたように、base Rに(というかRの文法レベルで)ネイティブのパイプ演算子|>が入るようです。 それがとうとう開発版のRに実装された、というツイートでTLがざわついていたので触ってみました。

続きを読む

メモ:lubridateでAM/PMを含む時刻をパースする時は%pじゃなくて%Opが正しそう

parse_date_time()exact=TRUEを指定したときとしないときの挙動で悩んだのでメモ。

追記(2020/11/3): macはまた違う挙動らしいです(参考

続きを読む