メモ:Manjaro Linux 18.1.0のGNOMEをWaylandで動かす

素のArchではGNOMEのデフォルトはWaylandになってるけど、Manjaroは保守的にXを使っている。まあ妥当な判断だとは思うけど、なぜかXPS 13 (7390)はXでは動かずにWaylandでは動くのでWaylandを使いたい。 なので、明示的に有効にする必要がある。

↑にかかれている通り、/etc/gdm/custom.conf

# Uncoment the line below to force the login screen to use Xorg
WaylandEnable=false

という行があるのでこれをtrueにして再起動するだけ(再起動というのはたぶんGDMの再起動なので、Ctrl+Alt+F?CUIに切り替えてからGDMだけ再起動とかでも行ける気はする)。

メモ:fgdrパッケージで基盤地図情報のDEMデータをstarsとして読み込みrayshaderする

fgdrパッケージがCRANに登録されたというツイートを見かけて、そういえば試してないなと思って。

詳しい使い方はこっちの記事が詳しいです。

続きを読む

メモ:地理院地図ベクトルタイルをgeom_sf()でプロット

protoliteパッケージがmapbox vector tileを読めるようになったらしい、というツイートを見ました。

なんか適当なやつで試してみよう、と思ってそういえば地理院地図のベクトルタイルがあるのを思い出したのでメモ。ちなみに、protoliteを使わなくても、ふつうにsf::read_sf()で読める気はします(GDALのコンパイル時のオプションによるかも)

続きを読む

メモ:Dell XPS 13 (7390)にArch LinuxとGNOMEをインストールするまでの紆余曲折

あれ、Manjaro入れたんじゃなかったの?と思ったかもしれませんが、そうなんです。いったんはインストールしたんです。

でもいろいろ動かないところがあって、やっぱ最新のノートパソコンにはArchじゃないとドライバとか足りないのかな?と思ってArchを入れるに至りました。 ひょっとして誰かの参考になるかもと思って書き残しておきます。

(結果から言うとX11をWaylandに変えたらいけたので、ManjaroでもGNOMEだったら問題なかったはず...)

続きを読む